このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください

アーユルヴェーダの
オイルトリートメントを
どこでも手軽に

ご自宅やホテルへの出張施術や、イベントなどの簡易施術を提供している、フリーのアーユルヴェーダ・セラピストです。
イベントでも屋内屋外問わず対応でき、様々な形でアーユルヴェーダを楽しんでもらうことが可能ですので、ぜひお問い合わせください。

どこでもアーユルヴェーダとは

必要な時に必要なところへ

固定のサロンを持たず、お客様のご自宅やレンタルスペースへの出張、あるいはイベントでの簡易施術をメインに活動しているのが「どこでもアーユルヴェーダ」です。

お申込みを受けてから、メニューにあわせて日時や場所を決めさせていただき、施術させていただいております。

ご自宅への出張の場合、横になれる場所があればどこでも可能です。
※水道やお湯などをお借りします

ホテルやレンタルサロンの場合は、場所の利用料金はご負担いただきます。

アーユルヴェーダのオイルトリートメントの後は発汗が大切なので、すぐにお風呂に入れるご自宅やホテルでの施術はよりおススメです。

何人かで集まっていただいたら順番に施術することも可能ですので、ぜひアーユルヴェーダ体験会などにお呼びいただけたらと思います!

※交通費は実費でいただいております

コースと料金

眼精疲労ケアコース

①ヘッドスパ(頭・耳のオイルケア)
②アーユルヴェーダ式アイケア
 目の周りに土手を作って中にオイルを入れます
 (ネトラバスティ/ネートラタルパナ)
③目の周りのトリートメント
④お顔ほぐし
⑤首とデコルテのトリートメント

所要時間:45分/5,500円(税込)

頭とお顔すっきりコース

①ヘッドスパ(頭・耳のオイルケア)
②オイルを使ったお顔ほぐし
③ローズウォーターとツボクサのパック
④デコルテ・首・肩・腕をオイルケア

所要時間:40分/4,400円(税込)

上半身すっきりコース

①ヘッドスパ(頭・耳のオイルケア )
②うつ伏せで背中・腰・首・肩をオイルケア
③仰向けでデコルテ・首をオイルケア

所要時間:40分/4,400円(税込)

サクっと全身コース

①ヘッドスパ(頭・耳のオイルケア)
②背中(腰から肩首まで)をオイルケア 
③ひざ下から足裏までをオイルケア
④腕とデコルテ・首のオイルケア

所要時間:60分/6,600円(税込)

本格アーユルヴェーダ・トリートメント

【現在ご予約できません】

※東京の笹塚サロン時のみ

全身脱衣(紙パンツ着用)のうえ、胸部や腹部も含む全身にオイルを入れていく、アーユルヴェーダ本来の方法で施術します。(お顔のパックなどはなく、オイルのみでの施術です)

トリートメント自体は60分程度、そのあと発汗、シャワー、お着替えがございます。

所要時間:120~150分/12,000円(税込)

出張トリートメント

施術後、すぐにお風呂に入って発汗できる環境(ご自宅など)がある場合、しっかりとした全身のオイルトリートメントを体験していただけます。

床に布団、もしくはマットレスなどをご用意いただき、その上に使い捨ての耐オイルシーツ(持参)をひいて施術します。
タオルは持参しますが、多少汚れても良いものをご用意いただけると助かります。

所要時間(準備片づけ含め):80分程度/11,000円(税込)

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

組合わせオプション

お顔ほぐし お顔をオイルトリートメントしながら、意外と気づいていないコリをほぐしていきます。
首から上の流れが良くなることでお顔がスッキリします。
10分/1,100円(税込)
フットケア ひざ・ふくらはぎ、足裏までをオイルケア。
足がだるい、冷えている人におすすめです。
10分 1,100円/20分 2,200円(税込)
アイケア アーユルヴェーダ式のギーを使ったアイケア。
眼精疲労、充血、ドライアイが気になる方におすすめ。
15分/2,200円(税込)
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
お申し込み後、メールでやりとりしながら詳細を決めて参ります。
パソコンからのメールが届くアドレスにてご登録くださいませ。
ご予約&施術前にお読みください!

セラピスト・プロフィール

スミヨシマチコ/アーユルヴェーダ活動家
埼玉県出身。
早稲田大学卒業後、希望していたテレビ番組制作会社に就職し「世界まる見え!テレビ特捜部」など、ゴールデンのバラエティー番組の制作をディレクター・演出として17年間担当。年々大きな仕事を任され評価が上がるにつれ、首や背中の痛み、ひどいむくみ、肌荒れ、便秘と下痢を繰り返すなど、様々な不調と慢性的な疲労に悩まされる。それらを改善するためにあらゆるサロンや施術を渡り歩く中、アーユルヴェーダに出会う。

2009年、アーユルヴェーダの理論に不調改善の可能性を感じ、インドでアーユルヴェーダ医師の治療を受けたいと退職。
インド・ケララ州に渡り、治療を受けながらアーユルヴェーダを学ぶ。そこで治療の驚異的な効果に感動し、日本でこれを伝えることを決意。

2010年に東京都杉並区南阿佐ヶ谷に個人サロンを開業。
その後、個人サロン運営、セラピスト講座サポート、ホリスティックケア施設立ち上げなどに関わる一方で、南インドでの研修を始め、日本人アーユルヴェーダドクターやインド人ドクターなど多くの先生から学び、アーユルヴェーダの知識と技術を高め続ける。
2017年秋、3年に渡って関わっていたホリスティックケアのプロジェクトから離脱、サロンと言う場を失ったことをきっかけにフリーランスのセラピストに。

2018年は自分の生き方を見直す1年。アーユルヴェーダを知らない方へアプローチしようと各種イベントや銭湯でのサービスなど、場所を選ばず新しい活動に取り組む。
2019年1月、今まで友人に行ってきたITサポートやSNSについてのアドバイスを統合し、パーソナル演出家として個人コンサルを開始。
テレビ時代に培った演出力で個人の魅力を演出する旨を公開したところ、3週間たらずで50名からのお申込みをいただく。

2019年4月から、たくさんの縁ができた大阪へと居を移す。
大阪平野区の銭湯「入船温泉」で働きながら、アーユルヴェーダの施術、ライブ配信などを継続。
SNSでつながった人とのシェアご飯イベント、イベントスペースの運営、動画編集の再開など、様々な活動を通して人とのつながりを大切に、自分と周りを楽しませることを信条に生きている。

2021年5月、アーユルヴェーダの理論を取り入れたお菓子製作を開始。
ラサーヤナ工房」としてネット通販とイベントでの販売を始め、2023年5月には「カラダいたわり堂」に共同キッチンをオープン。
お菓子を通じて、さらに多くの人にアーユルヴェーダを伝えるため、日々精進している。

主な施術場所

大阪平野区・カラダいたわり堂(料金が異なります)

住所 大阪府大阪市平野区平野東1-8-6 商売農場内
営業日 不定期
アクセス JR大和路線 加美駅から徒歩10分
大阪シティバス 平野東一丁目[西]すぐ
※オンデマンドバス利用可能
※駐車場はありません
ホームページ https://karada-itawari.hp.peraichi.com/
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

お問合せ

お申し込み後、メールでやりとりしながら詳細を決めて参ります。
パソコンからのメールが届くアドレスにてご登録くださいませ。